忍者ブログ

七色備忘録兼桜餅工場日誌

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'01.25.Fri
切羽つまってる?

おいおい、毎日ゲームお絵描きでどのあたりが切羽なんだ(爆笑
あいや、まぁちゃんデッサンはしてますよ。でも個人的に今一番切羽つまってるのは総合の自由テーマのレポートのプレゼン
やばいよ早く調べないと・・・
発表したくNEEEE!

て言うか墓場鬼太郎マジでOP神過ぎる。全部書き起こして、フジの気合い恐るべし。
歌が良いのもあるよな。電気グルーヴいいよ電気グルーヴ。
つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1133589
大好きだなぁやっぱ。電気グルーヴ、他の歌漁ってみようか。
モノノケダンスって名前に噴いたけどねw
つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2030764
つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2018541
シンクロ率がおぞましい。

携帯から更新してるのに文字数多すぎだろ。
つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1945298
ハガとムトウwww
名前まで合ってるとかww
しかし懐かしいHAGA
もうやめて!



PR
2008'01.24.Thu
学校でほぼ上の空だったきがする。
なんだ、自分こんなに気落ちしてたんだって今更気付いた。
あともうひとつ、これも今更なんだけど、

スランプやん。

描いても描けない、目に見えておきながら描けない、そしてイライラ・・・って、典型的すぎて気付かんかった。

しかしスランプとはチャンスだと自分は思っているから、それでいいのだ。
スランプて、結局自分の絵に納得できん状況じゃんよ。つまりそれって、今まで描いてきた自分の欠点が見えるようになったって事っしょ?それをなおそうと描くことで変化、上達がおこり、"スランプを抜ける"んじゃね?今までずーっとそうおもっていたんだが。

まぁ、それはさておき。はっと気付いたわけよ。あら三回目。
あのね、

テスト勉強せずにテスト受けたって良い点は取れんのよ。

え?当たり前?ですよねー
えーとつまりさ、今まで自分ずっと"80分でモチーフを3つ、4つ"と言う、「本番」で練習していたんだよ。
描くのがのろいから間に合わんのをなおそうと、やっぱり「本番」で練習していたんだよ。
形と真と理・・・じゃなくて、形と質感と立体感が一番重要しょ?つまり描けるようになるにはそれらの書き方を手に刷り込ませないと。
てことは、何回も何回も描けば良いわけよ
80分かけて3つもの形と質感と立体感を練習するなら、80分かけて1つの形と質感と立体感を3枚描くんだよ。本番はA3サイズだけど、とりあえずたくさんあるA4の紙に、モチーフ一つを描いては紙を替え描いては紙を替えとなんかいも。時間も関係無いかも。
そうして練習しまくったあと気合いを入れて「本番」を一枚。やってみないと分からないけど、集中的に効率よく描けるようになる良い練習法じゃね?国語でいう、漢字の練習とまったく同じ。
名付けて「DESSAN☆DORIRU」(爆
略してDD練習法



2008'01.23.Wed
デッサンなめてんのか

何でこんなイライラするんだろう・・・イライライライラ、線は荒く汚い。目も荒い。昨日言ったように、描いた絵が「嫌で嫌で仕方ない」と喚いてるみたい。
イライラの原因がわからない。描けないから?それも無いわけじゃないだろうけど・・・なんか、別だと思う。
そんな状態で描いた結果、見るに見かねる酷さの物ができた。不快を超えて見たくもないような雰囲気を纏ってる。これ、明日先生に見せたくないよ・・・
若干落ち着いて、その後描いたやつはまだ、いや全然マシだ。上手さ云々はおいておいて。板二枚ね。
ボウルはもう、ボウルに見えない。なにこれ、帽子?底は深すぎる、傾いてる、歪んでる。・・・駄目。ただの自分の怒りの塊だ。
ガラスコップは論外、荒くだらだら描いてたから80分間でアタリだけ。写真には写ってないけど。

でも
悔しいの。
その程度でボロがでる自分が悔しいの。

明日は早起きしないと・・・
レポート考えて、あとは単品でボウルとコップをひたすら。あんな不快な絵だけ見せるなんてできない!せめてかきこんで図って頑張った奴を付け足したい・・・レポートは寝ながら考える。



2008'01.22.Tue
前回休日の分四枚出したらそれはそれは惨評食らってきましたこんにちは。

靴なんて見ないと突っぱねられよった。
やっぱりさぁ・・・一発でわかっちゃうんだよなぁ、誤魔化しもきかない。
自分でも自信のあるところは結構良くできてるて言われるし、自信無いなぁ・・・って不安で出すやつは一発目から駄目駄目に言われるし。自分でも分かってる、まるで描いてるのを見ていたようにズバリ狂いを指摘される!もうむしろ先生凄いよ!

自分の意識の問題もある。迷いや不安を持って描けばはっきりと絵にもそれがでちゃうんだよな。
デッサンは、ただ模写するんじゃない。モチーフを複製したいならモノクロで写真でも撮れば良いんだから。
デッサンは写生であって、写真じゃない!
てことはさ、ちゃんとモチーフを描くなかで、自分が伝えたいこと、モチーフに込められた意味をしっかり描き込まなくちゃいけないと思うんだ。例えスプーン1つであれ誰かがそれを伝えたい意味を持って作ったんだから。

要するに、生半可中途半端なデッサンはモチーフにもそれを見る人にも失礼だと思う。

皆が楽しくなる、幸せになる、描いてる自分も楽しいし、出来上がった絵を皆が見て皆も嬉しくなるような絵が描きたい。例えばその絵が悲観的なものでも、まさに描いてる時の自分が思うこと、伝えたいことが伝わる絵が描きたい。
ここまで細かくはないけど、少なくとも楽しく描きたいってのはもうずーっと、小学生位の時から思っていた筈なのに。何か忘れていた気がする。描いてて楽しくないなんて、おかしいんだ。
デッサンはまぁ、あんまし好きな方ではないけど、初めの頃は間違いなく、少しずつ出来上がっていく立体像にワクワクしていたのに。今なんて、そこに確かに見えるのにどうしてこの手は描けないのか、動かないのか、描き写せないのかって、イライラしてた。

もう時間がないから焦ってる。焦りすぎて訳が分からなくなってる。一回頭を冷やすよ。
焦る暇があるならその時間も描き込みに使うべき。

で、上が一回目制限時間無し。
下が二回目制限時間80分。
・・・なんかさ、二回目の制限時間ありの方が描けてる気がしない?こころなしさ。どっちもまだまだなのはそうなんだけど・・・
なぜ?



2008'01.21.Mon
よく考えたら自分がズームアウトするんじゃなくて、カメラをズームアウトすればよかった。携帯でも5段階あるのに。ばかー

今日も二枚。両方ともバリバリ未完成。
だ か ら
80分じゃ間に合わねーやい!!!orz
先生のおにーあくまー
そう昨日今日は先生がガリッとモチーフの課題を出したのです。
瓶とかボウルとか、とにかく酷い有り様ですな。うむむ…
やっぱり描ききれないってのは自分がのろいのかなー・・・
もっとさささーって描けるようにならんと。
洞察力が良くなるってことだよね。
デッサンに限らず、正確な形が頭にインプットされれば、後の自分がイラスト描くのにも役に立つし、頑張るしかないなぁ

さて、でさ、今クールのドラマ、出揃った!
まぁ細かいところ言うとまだだけど、だいたい自分の中でまとまった。
ざっと初回、物によってはもう二回目を見ましたが(初っぱなから見てないのもあったりするけど)あぁこりゃ面白い!と進めたいのは
鹿男あをによし!!
やばい初回おもろかった!あのシュールさと言いわけわからなさと言い、ツボ過ぎる!
でも玉木宏めが異常にやつれてるんだ。役作りにしてもガリガリ過ぎない?
人の話も聞かずにどんどん喋るわ、かなりついてないのに恐ろしいポジティブだわ、あの何だっけ、女の先生がいい感じ!しかもストーリーとして主人公の顔が後々鹿になっちゃうとかめちゃくちゃすぎるwww
とにかくこれは全話決定。
あとは・・・佐々木家だね、小雪の。あれもいい感じだった!ヨイショの男もそうだったけど、稲垣の出るドラマは面白い気がする。そんで・・・期待していた、交渉人ね。
あれは・・・ちょっと、あの音楽はどうにかならないのか!?中身もよく言えば凄いインスパイアって感じで・・・でもこれだけは言えるよ!
筧さん何ゆえかっこよすぎひゃーーー!!!!
かかか筧さん!ここ交渉しとるよ!死ぬほど勉強して東大行った新城さんが!(違
どうしても新城さんが出てくるマジで。

うむ、とにかく書いたな。ざっと今クール見るのが決定したのは
鹿男、交渉人、佐々木家、斎藤さん、貧乏男子、かな・・・貧乏男子はユースケが何ともいやみな役ですねw

そんなこんなで、墓場鬼太郎のインスパイア具合に噴き出したんだ。和紙エフェクトに。雰囲気はあってるけどね。て言うかOPが好き過ぎる。



2008'01.20.Sun
昨日描いてない悪い子です。

今日は二枚。
下のはまぁいいが、上の靴はどう考えても未完成ね。80分で紐靴なんざ描けるか!

未だにアタリをとるスピードがのろいです。そのせいで書き込みが深くならない。
物じゃなくて空間を見て書き取れるようになんて言うけどさ、無理や。
おおまかな構図を素早く取る為の練習に一番最適なのって、やっぱり30秒ドローイングだと思うんだ。最近はパソコンつけないせいでやれてないけど。あ、今日はパソコンつけたわ、サイト巡って切っちゃったけど。

あぁて言うかもう来週でSPがおわっちゃうね!最高に面白いよ!特に今日はずっと緊張しっぱなしだったね!
正直DVDが欲しくなってきたんだ。
踊るFANサイトで状況チャット、今日は入ってた。やっぱ楽しいな、すぐに他の人の感想が見れるから。

そうだなぁ、今クールのドラマの事も書きたい!明日開始のやつで今クールが全部揃うはずだから、明日書くかも。



2008'01.18.Fri
先生にバリバリ講評された一品
全体的に薄すぎて絵に全然厚みがないんだって!
いつも濃い色ばっかり好んで絵を描いているのに、黒で力強くハッチングは怖じ気付いちゃってダメなんだなぁ。そういつも黒で影描いてるのに。

あぁ恥ずかしい…

そうそう、昨日の現実逃避は、最悪のなれはてを横のつなびぃに張っておいたよ。

デッサンから、逃げるな自分!
お絵かきとデッサンは違うのさ・・・
今もそうだし、自分はデッサン絵としては一番に苦手だし苦手だからあんま好きでもない・・・でも!でも頑張って好きになるんだよ!上手く描ければきっと自然と好きになる!



2008'01.17.Thu
頑張ってくれ自分!!!!



2008'01.16.Wed
描いた枚数が少ないと、一枚をでかく見せるからいつもより恥ずかしい!写真を誤魔化したいならもっと枚数描け!!ひたすら自分に言え!
携帯もそうだけど、インターネットって便利ですね。家にいる以上、デッサンが一番詳しい人がいないから、講座を調べる。ホントインターネット素晴らしい。まぁ今はパソコンでなく携帯でパソコンサイト検索だけど。
パソ禁してるわけじゃないけど、必然的にデッサンやるってことはパソコンから離れるわけで。つーか今は弟がやっとる。
みんなの日記類は毎日チェックしてるからな☆(何
暇だと何かしら読みたいんです。だからバスを待つ時間とかみんなの日記見て、ウィキペを読みあさる。あれ超便利、前読んだ項目もしばらくたつとかきかわって新しくなってるし、読み終わることがない。



2008'01.15.Tue
リンゴなんて初めて描いた!
あと一枚描かんと…明日学校行く前に描いていくぞ。
なんで上手くもないデッサンを晒してるかってね・・・

要するに、羞恥心。
恥ずかしいです見てください!恥ずかしくなくなるまで!そのぐらい上達するまで!

て言うか某スマイルムービーのコメント100行った!こんなに励みになるとは・・・!第二弾投稿したいけど、とりあえず今はデッサンに集中なのだ・・



[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
«  BackHOME : Next »
アーティファクト
Twitter

七色備忘録兼桜餅工場日誌 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]